会社案内
GREETING代表挨拶
For future safety and security
「未来の安全安心のために」
現在、世の中はテクノロジーの時代へと変化しています。
スルガ検査は、日々アップデートを繰り返し、時代に合ったワークスタイルを実行し10周年を迎えることが出来ました。
これもひとえに、多くの方々に支えられ、可愛がっていただいた実証だと思っております。
過去1万件以上の多様な検査・調査を実績とし、お客様のニーズに全力で応え、またその中で、弊社 スルガ検査も更なる成長し続けております。
「変化」「未来」をテーマに、独自の社内心得を設定し、社員一人一人が技術力、人間力を磨き、1人も もれなく未来を明るくすることが、私たちのミッションです。
非破壊検査業務を通じ、スルガ検査のミッションを貫き、プロとして安全安心なモノづくりのサポートをし、私たちが存在する限り、未来の世の中を守って参ります。
株式会社スルガ検査
代表取締役 沖津 博斗

紹介動画 VIDEO
MISSION私たちのミッション
- 未来の安全安心のために"悲惨"の文字を無くす。
- 未来の世の中のために、何事にも挑戦・努力をし続ける。
- 未来の平和のために、価値を創造する。
VISION私たちのビジョン
私たちの変化で、全国の模範となる チームに!
WILL私たちの志
- Speedy スピード
- Reliable 信頼
- Gratitude 感謝
品質方針 QUALITY POLICY

社会貢献
高度な技術力と高い知識

信頼できる検査
要求事項の明確化

継続的改善
適切性維持

CIW認定の検査会社
当社は、社団法人日本溶接協会の認定による「CIW認定検査事業者」です。
この規格は構造物の品質確保に欠くことの出来ない非破壊検査を行う事業者について、検査技量・検査装置・品質システムなどの要求事項の規定のもと、「検査会社の技術」を認定する、国内で唯一活用されている制度です。
技術者数や配置、設備・機器の管理及び品質システム体制について認定基準に満たし、非破壊検査や溶接構造物の品質保証について基準をクリアした機関のみ認定される資格です。

PROFILE会社概要
所在地 | 【本社・事業所】〒410-0001 静岡県沼津市足高322-39 【関東出張所・関西出張所・中部出張所・神奈川出張所】 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 沖津 博斗 |
設立 | 平成25年11月 |
TEL | 055-927-3600 |
FAX | 055-927-1851 |
主要取引銀行 | 静岡銀行・清水銀行・沼津信用金庫・三島信用金庫 |
従業員 | 技術員15名・事務員6名 |
認定・登録・入会 |
|
2013
平成25年 11月
資本金500万円にて、株式会社スルガ検査を設立
2017
平成29年 1月
放射線透過試験設備を導入し、検査部門の拡大
2017
平成29年 12月
新事務所(静岡県沼津市東椎路1511-4)に移転
2018
平成30年 4月
一般社団法人日本溶接協会「CIW認定検査事業者」認定
2020
令和2年 11月
「非破壊検査の権利システム開発・導入による生産性向上と同様の課題を抱える同業他社への普及」をテーマに経営革新を取得
2021
令和3年 4月
「CIW認定検査事業者」更新時【付加事項:建築鉄骨検査適格事業者】認定
2021
令和3年 7月
2022
令和4年 3月
新事務所(静岡県沼津市足高322‐39)に本社を移転
2022
令和4年 5月
コンクリート事業、ドローン事業を開始
2023
令和5年 1月
「開発事業部」設置
2023
令和5年 2月
プラント製品(鋳鋼品・製缶品)検査事業を開始
2023
令和5年 6月
BUSINESS 業務内容
- 超音波探傷試験(UT)
- アンカーボルト長さ測定
- 浸透探傷試験(PT)
- コンクリートポンプ車点検(UT)
- 放射線透過試験(RT)
- ガードレール根入れ長測定
- 磁粉探傷試験(MT)
- 材料検査
- 鉄筋継手部検査(圧接・溶接・機械)
- 開先・組立検査
- コンクリート鉄筋探査
- コンクリート業務
- ドローン業務
- プラント製品(鋳造品、製缶品)検査業務
QUALIFICATION 資格者情報
(一社)日本溶接協会
資格名 | 等級 | 人数 |
---|---|---|
WES-8701検査技術管理者 | 3名 | |
WES-8701上級検査技術者(UT) | 3名 | |
WES-8701上級検査技術者(PT) | 1名 | |
WES-8701上級検査技術者(RT) | 1名 | |
WES-8103溶接管理技術者 | 1級 | 4名 |
2級 | 6名 |
(一社)鉄骨技術者教育センター
資格名 | 等級 | 人数 |
---|---|---|
建築鉄骨超音波検査技術者 | 6名 | |
建築鉄骨製品検査技術者 | 7名 | |
鉄骨工事管理技術者 | 1名 | |
鉄骨製品管理技術者 | 1級 | 1名 |
2級 | 1名 |
(一社)日本非破壊検査協会
資格名 | 等級 | 人数 |
---|---|---|
超音波探傷試験(UT) | レベル3 | 4名 |
レベル2 | 14名 | |
レベル1 | 3名 | |
磁気探傷試験(MT) | レベル3 | |
1名 | ||
レベル2 | 5名 | |
浸透探傷試験(PT) | レベル3 | 2名 |
レベル2 | 5名 | |
放射線透過試験(RT) | レベル3 | 2名 |
レベル2 | 4名 | |
渦電流探傷試験(ET) | レベル3 | 1名 |
レベル2 | 1名 | |
ひずみゲージ試験(ST) | レベル2 | 1名 |
赤外線サーモグラフィ試験(TT) | レベル2 | 1名 |
日本コンクリート工業会
資格名 | 人数 |
---|---|
コンクリート技士 | 1名 |
(公社)日本鉄筋継手協会
資格名 | 等級 | 人数 |
---|---|---|
鉄筋継手部検査技術者 | A種 | 10名 |
(一社)日本非破壊検査工業会
資格名 | 人数 |
---|---|
配筋探査技術者(土木・建築) | 5名 |
インフラ調査士(付帯施設点検・鋼橋点検) | 1名 |
JASS5-T-608 | 1名 |
厚生労働省
資格名 | 人数 |
---|---|
エックス線作業主任者 | 3名 |
経済産業省
資格名 | 人数 |
---|---|
高圧ガス製造保安責任者(甲種化学) | 1名 |
検査機械

FTS シュミットLIVE
推定強度測定試験機
(簡易型)

FTS 聴強器Ⅱ
推定強度測定試験機

FTS PL-200
ひび割れ調査器

KEYTEC CTG-2
コンクリート厚さ測定

日本ヒルティ DD120
コア抜き装置

計測技術サービス
EM-01A 鉄則
電磁誘導配筋探査機

計測技術サービス
NJJ200K
レーダー配筋探査機

KEYTEC SIR-EZ-LXT
レーダー配筋探査機

GE USM-35X

GE USM-GoPlus

オリンパス EPOCH650

リガクラジオフレッシュ
200PS

日本ヒルティ
ポインター

移動用現像装置
(キャラバン改造車)

KT-300D

栄進化学 HM-A2
極間式

ZB365J
ブラックライト

サムスチールチェッカー

ビッカース固さ試験機

接触型温度計
(パス間温度確認用)
ACCESS スルガ検査へのアクセス
〒410-0001 静岡県沼津市足高322-39
敷地内に駐車場がございます。